- カラダノート >
- みか1128さんのマイ体験談

-
0歳8ヶ月
初めてのステロイド、その後
初めての皮膚科で初めて処方されたステロイドを塗りましたが、一度綺麗になって辞めた後、1日で湿疹の症状が出始めました。 ステロイドは一度塗り続けたら今度は何日かあけなければならないと聞いたので、...
-
0歳8ヶ月
出産前に揃えたベビー用品
無駄な買い物は極力したくなかったので、必要になったら買いに行く方式にしていました。間違いなく必要で、男女の区別なく使えるものをひとつずつ楽しみながら買い物をしました。 はじめの方に決めたのは...
-
0歳7ヶ月
乳腺炎??
-
0歳6ヶ月
ハーフバースデー
育児雑誌で初めてハーフバースデーの存在を知りました。 やっぱり世間でもまだ認知されていなくて、調べてみてもそんなには情報は出てきませんでした。「ハーフバースデーやりました☆」のブログや「ハーフバース...
-
0歳6ヶ月
離乳食開始した頃から完全にミルク拒否?!(続き)
6ヶ月2週目、定期検診で体重が少ないから増やすように頑張ってみてとの指導がありました。実際、体重がグラフの下にはみ出てきていました。身長は下の方ではありますが入っていました。 その頃は粉ミルクをほ...
-
0歳6ヶ月
初めての旅行(部屋、お風呂など)
友達夫婦と赤ちゃんの6人で行きました。相手の赤ちゃんは一月半お兄さんですがほとんど同じくらいなのでちょうど助けあったりできるし子供の事で迷惑をかけても許しあえるし良さそうということで。うちは4ヶ月...
-
0歳5ヶ月
ベビー服について(洗い方、選び方、枚数、温度調節)
-
0歳4ヶ月
初めての授乳
-
0歳4ヶ月
赤ちゃんのお風呂
-
0歳4ヶ月
布おむつの実際のところ
使い始めた理由は、おむつ代が安く済むかもと思ったのと、単純な興味です。たまに「布おむつしてるの?すごいね〜。」みたいなことを言われるとちょっと嬉しい。 ちなみに、輪おむつではなく、成形おむつ...
-
0歳3ヶ月
赤ちゃん筆を作りに行こう!
-
0歳3ヶ月
冬は授乳服に困りました。
夏はワンピースみたいなつなぎの服でなければ何とでもなりました。外出時にも授乳ケープがあれば大丈夫です。 冬は、授乳口のあるインナーか、それがなかったらボタンなどの前開きのインナーが必須だと思...
-
0歳2ヶ月
アトピー?乳児湿疹?初めてのステロイド
生後2ヶ月の終わり頃、冬だったのですが、顔が乾燥してきて魚の鱗みたいに皮膚がめくれてきました。毎日お風呂に入れていたのに、首やお腹、脇の下などのシワが出来るところに消しゴムのカスのような大きな垢が...
-
0歳2ヶ月
混合から完母になるまで
産院で指示されていた方法が、母乳を20分あげてから粉ミルクをあげるやり方でした。なので退院してからもしばらくその方法を続けていました。 おっぱいを吸わせていると少しずつ量が出てくるようになっ...
-
0歳1ヶ月
お宮参り
-
産後の入院中の体調の変化
出産の日 全身の疲労感がすごかったです。 入院初日(出産の翌日) 一晩寝て、全身の疲労感は回復しました。後陣痛が辛くて、腕とお腹が筋肉痛になっていました。陣痛に似た腹痛が波のようにやってきてい...
-
41w
パパ準備と超節約
パパの意識付けと、買わなくて済んだもの(作ったもの)について。
-
27w
妊娠中の美容院
-
24w
名前が決まるまで
妊すぐという雑誌に、名前の候補を出してくれる付録がついていたのでそれを使ってみました。実際は本が雑誌に入っている訳ではなく後で送ってもらうという形でした。「明るい」や「古風な」などのざっくりした...
-
赤ちゃんの寝具を選んだときのこと
- 1 / 1