- カラダノート >
- すみれいろさんのマイ体験談

すみれいろ ひみつ
-
8歳
大人のリンゴ病は危険!
子どもが小学3年生のときに、リンゴ病にかかりました。 熱が出て風邪かと思い、病院で受診したら、「リンゴ病」とのこと。そのころ、学校でリンゴ病が流行していたのを、私は知らなかったのです。 「だるい...
-
3歳
ダイエットは食事から
「痩せたいけれど、運動ができない。」「ストレスが溜まると食べてしまう。」そんな生活をしていたら、独身時代から比べて15キロ増のままでした。 ジムに通ったこともありましたが、子どもの行事と重なるとい...
-
3歳
ママのカンは本物。「自閉症スペクトラム」と診断...
うちの子は、生後2か月ころから、あらゆることに敏感でした。 父親のくしゃみで号泣したり、あたまを撫でただけで、ビクビクとしたり。 耳掃除をするのにも、一苦労。なかなか寝てくれず、夜泣きもひどい。
-
3歳
食材のストックは心の余裕につながります
子育て真っ最中のときに、ご飯を作るのが一番しんどかったように思います。 「温めればできあがるもの」「オーブンで焼けばできるもの」「ゆでるとできあがるもの」「解凍すればできあがるもの」を、冷凍庫に常...
-
2歳
「はやねはやおき4回食」をもとに子育て
我が家は、婦人之友社から出ている「はやねはやおき4回食」をもとに、育ててきました。 起床6:30 朝食7:00頃 昼食11:00頃 お昼寝 おやつ2:30頃 夕食6:00 就寝8:30 これを始めてからは、生活リズムが...
-
買い物を早く終わらせる作戦
子連れで買い物をしているお母さんたち。大変そうだなぁ。「私にも、あんな時があったな。」と懐かしくなります。 私は、スーパーに入ったらレジの前を通り、レジ打ちの速い人が何番のレーンを担当している...
- 1 / 1